head_img

~博物館の利用について~

博物館はどなたでも利用ができる施設です. 調べたいことがある. やってみたいことがある. さまざまなナゼに答えをだせる場所が博物館です. 疑問に思うことがあれば まず【博物館】にお問い合わせください. 当館は自然史の博物館ではありますが どんな分野の疑問でも調べてお答えします!

高原学級など学校団体の体験学習施設としても利用可能です. 学年に応じた様々なプログラムがありますので 事前にご相談ください.

授業などで使用する際には博物館の標本を貸し出しできる場合があります. 来館時にでもご相談ください.

もちろん メールや 電話(026-252-2228)での 相談にも対応いたします. まずはお気軽にお問い合わせください.



 

イベント

化石をさがそう

化石の含まれている岩塊を割って化石をさがしたり 展示できるようにクリーニングします.

photo

カブトムシの会

堆肥の中からカブトムシの幼虫を探します! 見つけた幼虫は持ち帰って育ててみましょう.

photo

 

 

 

廃校利用で40年!

photo

長野県を代表する自然史博物館です

当館は1981年に木造2階建ての旧柵中学校の校舎を利用し 戸隠村郷土資料館として産声をあげました. 1987年のシンシュウゾウの下顎化石(長野県天然記念物)の発見を機に戸隠地質化石館に改名. 2006年には長野市と戸隠村の市町村合併により長野市立博物館の分館となりました. そして 2008年同じ自然史系の茶臼山自然史館と統合 旧柵小学校の鉄筋コンクリート3館建ての校舎に引っ越し戸隠地質化石博物館となりました. 大きな建物への移動に伴い長野盆地の形成史や里山の自然等の展示が加わり 長野県を代表する自然史博物館といえる内容になりました.

photo

廃校を利用したため 誰もが通った学びの場所として 親しみやすい作りになっています.

学びの場として多くの方に利用していただけるようにケース越しの展示だけでなく さわれる展示も数多く用意し 標本にさわっての体験学習も可能です!

公共交通機関を使って来ていただくのは大変な博物館ですが 一見の価値はありますので ぜひ一度足をお運びください.

 

 

 

建物全部が博物館!

3F 常設展示フロア
館内をすみずみまで見ていただけるよう シャワー効果を期待して あえて3Fを常設展示にしました. そのため 学校時代にはなかったエレベーター を設置してあります.

2F ミドルヤード
いわゆる常設展示はフロントヤード 収蔵室はバックヤードと呼ばれ その中間的な場所(ミドルヤード)を増やすことで モノとヒトを近づけ モノの魅力をより伝えられるよう工夫しています.

1F 人が集う場所 
学校らしさを残すことで より親しみやすい博物館を目指しています. また 雑多に様々なものを展示することで 誰もが何かしら気になるものを見つけることができます. 気になるものが見つかったら 職員におたずねください. 


 

館  名 長野市立博物館 分館 戸隠地質化石博物館
住  所 381-4104 長野県長野市戸隠栃原3400
開館時間 9:00~16:30(※入館は16:00まで)
休 館 日 月曜日 祝日の翌平日 年末年始  ( 開館・イベントカレンダー
入 館 料 一般200円(160円)高校生100円(80円)小中学生50円(40円)
※( )は団体料金、20名以上  
電話番号 026-252-2228
Fax番号 026-252-1221
e-mail 通常は kaseki@avis.ne.jp
もしくは museum-togakushi@city.nagano.lg.jp
添付ファイルが大きい場合は togakushi-museum@tgk.janis.or.jp
@を半角になおしてください

 


学校・授業の利用について

信濃教育会理科6年生の教科書掲載の戸隠の露頭

いろんな形で学習をサポートできます!

館の近くには信濃教育会の6年生の理科の教科書に掲載されている地層があり 博物館職員による解説つきで観察できます(1.5時間~2.5時間). 砂・泥・礫・火山灰の地層や化石を含んだ地層もあり貴重な体験ができる場となっています. 火山灰の採取もできますので 鉱物を顕微鏡で見るための試料もお土産にできます. 河原に降りて川の流れの学習や石の学習も可能です.

もちろん館内の解説も行っています. おすすめのコースは1時間の解説+自由見学です.

また 当館では骨格 毛皮 植物の種子など多種多様な標本を所蔵しておりますので 授業での貸出利用や出張での解説も行っています.

様々な授業に対応可能ですので まずはご相談ください. 当館を利用される場合には利用申請書の記入提出をお願いします

もう少し詳しく知りたい場合はこちら


 

バリアフリー対応について

以下の設備がございます.

 障がい者用駐車場1台

 多目的トイレ

 車椅子2台

 エレベーター

 障害者手帳の提示で本人および介助を必要とする場合は介助者が無料で入館できます.


 

入館料の減免について

入館料の減免については こちら の減免対象要件をお読みください.
減免対象の団体については入館料減免申請書を利用する1週間前までに当館までご提出ください.
申請書はダウンロードすることができます. これらはすべてPDF形式のファイルです. ご利用いただくには Acrobat Readerが必要です.

 

当館にたどり着くには

山奥にあり 路線バス経路からも外れているために公共交通機関でのご来館は大変です.
最寄りの路線バスは【アルピコ交通鬼無里線】 バス停は【参宮橋入口】です.
そこから徒歩40分.【参宮橋入口】からは市バスに乗り換える方法もありますが
平日のみの運航で 本数も少なく 連絡が悪いので事前にしらべてお越し下さい.
車で長野駅から40分 善光寺から25分 戸隠中社から20分ほどかかります.

手描きの地図が好きな方はこちら

神社やキャンプ場からならこちらの地図も参考になります