2025年度
4/20(日)
【参加者募集中】
春の里山歩き~巌窟観音堂と大杉を見にいこう

【開催日時】10:00~14:30
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 15名(先着・申込制)
【参 加 費】 200円
【持 ち 物】 お弁当 飲み物 新聞紙 袋 軍手 筆記用具 ノート
【概 略】 地域のいろんなお宝を見に行ってみよう.
5/18(日)
【参加者募集中】
草木染めに挑戦!

【開催日時】10:00~14:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 20名
【参 加 費】 200円(別途材料費・入館料)
【持 ち 物】 エプロン 軍手 お弁当 飲み物
【概 略】 草木染めで世界に一つの自分だけのハンカチや手ぬぐいをつくってみよう!
ハンカチ1枚150円、手ぬぐいは1枚200円でご用意しています.
6/15(日)
【2025年4月1日より受付開始】
簡単!押し花しおりづくり

【開催日時】10:00~12:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 15名
【参 加 費】 200円(別途入館料)
【持 ち 物】 ハサミ 袋 筆記用具 飲み物
【概 略】 館周辺で植物を採集し 電子レンジをつかった押し花でしおりをつくります
7/20(日)
【2025年5月1日より受付開始】
草木染めに挑戦!

【開催日時】10:00~14:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 20名
【参 加 費】 200円(別途材料費・入館料)
【持 ち 物】 エプロン 軍手 お弁当 飲み物
【概 略】 草木染めで世界に一つの自分だけのハンカチや手ぬぐいをつくってみよう!
ハンカチ1枚150円、手ぬぐいは1枚200円でご用意しています.
9/21(日)
【2025年7月1日より受付開始】
火山灰から宝石探し

【開催日時】13:00~15:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 7組(20名程度)
【参 加 費】 200円(別途入館料)
【持 ち 物】 筆記用具 ノート
【概 略】 館周辺の火山灰を洗って 鉱物を観察してみます.
基礎鉱物から宝石まで(水晶 長石 輝石 角閃石 黒雲母 橄欖石(ペリドット)ザクロ石(ガーネット))
10/19(日)
【2025年8月1日より受付開始】
裾花川で石ころ観察

【開催日時】9:30~12:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 15名
【参 加 費】 200円
【持 ち 物】 飲み物 バケツ 軍手
【概 略】 山から流れてくる石の種類で大まかな大地の歴史が見えてきます.
11/16(日)
【2025年9月1日より受付開始】
昔の理科教材で実験してみよう

【開催日時】10:00~12:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 15名
【参 加 費】 200円(別途入館料)
【持 ち 物】 筆記用具
【概 略】 博物館にある教材を使って実験をしてみるよ.
12/14(日)
【2025年10月1日より受付開始】
味噌づくりに挑戦!

【開催日時】10:00~13:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 4組15名程度
【参 加 費】 200円(別途材料費・入館料)
【持 ち 物】 1L程度の容量のある密閉容器 エプロン 手ぬぐい 三角巾 お弁当 飲み物
【概 略】 ゆでた大豆を潰して 麹をまぜて 味噌を仕込んでみましょう!
3か月~半年ほどでおいしい味噌ができるはず!例年材料費は1家族400円/1㎏です.
3/15(日)
【2026年1月4日より受付開始】
火山灰から宝石探し

【開催日時】13:00~15:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 7組(20名程度)
【参 加 費】 200円(別途入館料)
【持 ち 物】 筆記用具 ノート
【概 略】 館周辺の火山灰を洗って 鉱物を観察してみます.
基礎鉱物から宝石まで(水晶 長石 輝石 角閃石 黒雲母 橄欖石(ペリドット)ザクロ石(ガーネット))