2022年度
3/19(日) 【満員御礼】
火山灰から宝石探し
火山灰から宝石探し
【開催日時】13:00~15:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 20名→(講師都合により)4組
【参 加 費】 200円(別途入館料)
【持 ち 物】 筆記用具 ノート
【概 略】 館周辺の火山灰を洗って 鉱物を観察してみます.
基礎鉱物から宝石まで(水晶 長石 輝石 角閃石 黒雲母 橄欖石(ペリドット)ザクロ石(ガーネット))
2023年度
4/16(日) 【参加者募集中】
火山灰から宝石探し

【開催日時】13:00~15:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 7組(20名程度)
【参 加 費】 200円(別途入館料)
【持 ち 物】 筆記用具 ノート
【概 略】 館周辺の火山灰を洗って 鉱物を観察してみます.
基礎鉱物から宝石まで(水晶 長石 輝石 角閃石 黒雲母 橄欖石(ペリドット)ザクロ石(ガーネット))
5/21(日) 【参加者募集中】
戸隠牧場を散策
.jpg)
【開催日時】9:00~12:00
【集合場所】戸隠キャンプ場・登山者用駐車場集合
【募集定員】 15名
【参 加 費】 200円(別途入場料300円)
【持 ち 物】 筆記用具 ノート 飲み物
【概 略】 戸隠牧場で春植物を観察
6/18(日) 【参加者募集中】
裾花川で石ころ観察

【開催日時】9:30~12:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 15名
【参 加 費】 200円
【持 ち 物】 飲み物 バケツ 軍手
【概 略】 山から流れてくる石の種類で大まかな大地の歴史が見えてきます.
7/16(日)【4/1より受付開始】
戸隠でヒメアジサイをみる
.jpg)
【開催日時】9:00~12:00
【集合場所】 戸隠神社中社西駐車場集合
【募集定員】 15名
【参 加 費】 200円
【持 ち 物】 筆記用具 ノート 飲み物
【概 略】 小鳥が池で湿地の植物やヒメアジサイを観察
9/17(日)【6/1より受付開始】
裾花川で石ころ観察

【開催日時】9:30~12:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 15名
【参 加 費】 200円
【持 ち 物】 飲み物 バケツ 軍手
【概 略】 山から流れてくる石の種類で大まかな大地の歴史が見えてきます.
10/15(日) 【7/1より受付開始】
草木染めに挑戦!

【開催日時】10:00~15:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 20名
【参 加 費】 200円(別途材料費・入館料)
【持 ち 物】 エプロン 軍手 お弁当 飲み物
【概 略】 草木染めで世界に一つの自分だけのハンカチや手ぬぐいをつくってみよう!
ハンカチ・手ぬぐいは1枚50~100円でご用意しています.
11/19(日)【7/1より受付開始】
草木染めに挑戦!

【開催日時】10:00~15:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 20名
【参 加 費】 200円(別途材料費・入館料)
【持 ち 物】 エプロン 軍手 お弁当 飲み物
【概 略】 草木染めで世界に一つの自分だけのハンカチや手ぬぐいをつくってみよう!
ハンカチ・手ぬぐいは1枚50~100円でご用意しています.
12/17(日)【9/1より受付開始】
味噌づくりに挑戦!

【開催日時】10:00~13:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 4組15名程度
【参 加 費】 200円(別途材料費・入館料)
【持 ち 物】 1L程度の容量のある密閉容器 エプロン 手ぬぐい 三角巾 お弁当 飲み物
【概 略】 ゆでた大豆を潰して 麹をまぜて 味噌を仕込んでみましょう!
3か月~半年ほどでおいしい味噌ができるはず!例年材料費は1家族400円/1㎏です.
3/17(日)【2024年1月4日より受付開始】 火山灰から宝石探し

【開催日時】13:00~15:00
【集合場所】 戸隠地質化石博物館
【募集定員】 7組(20名程度)
【参 加 費】 200円(別途入館料)
【持 ち 物】 筆記用具 ノート
【概 略】 館周辺の火山灰を洗って 鉱物を観察してみます.
基礎鉱物から宝石まで(水晶 長石 輝石 角閃石 黒雲母 橄欖石(ペリドット)ザクロ石(ガーネット))